コラム

ネクストリードって、どんな会社なの?

クラウド秘密基地
起業のきっかけ

このコラムを読んでいただき、ありがとうございます。

突然始めるコラムの第1回目なので、まずは私たち「ネクストリード」を少しでも知ってもらうところから始めたいと思いました。

みなさんは、「ネクストリード」という社名やホームページからどんなイメージを抱かれましたか?

IT の会社、DX の会社、ホームページなどを見ていただいた方は「秘密基地」を作る会社……なんていうふうに、様々なイメージがあるかもしれません。

実際のところ、どんな会社なのでしょうか。そこで今回は、「ネクストリードが考えるネクストリード」を、ご紹介します!

 

中小企業のリアルを知ったことが、創業のきっかけに

ネクストリードの創業は、2016年。エンジニアからビジネス開発、プロダクトマーケティングまで長く幅広い IT 業界での経験を元に代表の小国が立ち上げました。

創業のきっかけのひとつとして、小国は「日本企業のリアルを突きつけられたこと」があると話します。

会社員時代にオーナーとして推進したリモートワーク普及促進の企画で、100名を超える参加企業の担当者・責任者と直接会話し、組織の現状についてヒアリングを行っていました。

そこで知ったのが、日本企業のリアルな姿。当時、試行錯誤しながら発信していたデジタル施策に関するメッセージは「IT 業界視点」であり、特に中小規模企業の現場にはまったく届いていないことを痛感。デジタルで解決出来るたくさんの経営課題が解決されずに、山積みになっていることを知り、手の届く限りでもこれらを解決したい想いからネクストリードが生まれました。

技術が発達したおかげで、最近では中小企業もリモートワークを取り入れたり、データ管理にクラウドを使用したりするケースが増えており、中小企業も気軽にデジタルを取り入れやすい環境が整いつつあります。しかしその反面、様々な場面で自社に最適な施策を選択できているかと言えば、そうとも限りません。

「なんとなく」のツール導入では、抜本的な解決は難しい。問題に対して、最適なソリューションを考える企業の存在が不可欠だと、私たちは思っています。

 

企業に合った本質的な解決策を考えるのが、私たちの役割

中小企業とひとくくりに言っても、扱っている事業内容や商材はもちろん、売上も、利益も、そこで働く人員も、それぞれ違います。

そういったなかで、たんに「聞いたことあるから」とか、「安いから」といって、よく考えずにツールを入れてしまったら、どうなるでしょうか。

導入した瞬間は満足感があるかもしれません。しかし、本質的な部分で問題が解決されるかと言えば、必ずしもそうではないですよね。もしかしたら、使ってみたものの現場のオペレーションに合わず、定着せずにランニングコストだけがかかり続けている……という事態に陥ることも、大いにあり得るのです。

とりあえず入れてみたツールでも、抱えていた問題の解決に繋がれば良いのですが、そんなケースは稀。組織の数だけ問題はあり、問題の数だけ、それに適した解決策があると、私たちは考えます。

大切なのは、組織の特徴や問題を棚卸しし、最適な解決策を考えること。そして実践し、定着までやりきること。1社1社の最適解を探し、事業成長に寄与することが、私たちネクストリードの役割なのです。

 

ネクストリードは「クラウド秘密基地™」づくりをお手伝いする会社

近年、『働き方改革』や『DX(デジタルトランスフォーメーション)』など、デジタル推進に関連するバズワードが叫ばれています。

たんにツールを導入して完了ではなく、その企業の現状にあったデジタル化の本質が何かを考えるー。そんな本質的なソリューションを提案・実行するための営みを「クラウド秘密基地™︎」と名付けました。お客様の「仲間」となり、子供の頃に友達と作った秘密基地と同様、最先端のクラウド上でワクワクしながら効果を最大化するソリューションを考えます。

「クラウド秘密基地™︎」の詳細については、別途コラムでご紹介できればと思います。

ネクストリードはデジタルの力を活用して本質的な効果を創出するお手伝いをします。本コラムへのご質問、ご意見などお気軽にご連絡ください。

SHARE